

台風で千曲川堤防決壊 大災害避難時に"必要なモノ&必要な処置"
災害が起きる前にハザードマップを確認、食糧などを入れた非常用リュックの用意が必須

長野県長野市を流れる千曲川の堤防が決壊し、穂保地区の住宅地が広範囲にわたって大量に浸水した
「千曲川が氾濫した長野県をはじめ、関東や東北に住む方々は、巨大台風の上陸に慣れていません。それが被害を大きくした面があります。今後は未曽有の台風に対して、個人が平時のうちに備えていくことが大切です。自治体が定める避難場所が安全とは限りませんし、防災グッズも不要な物が多いんです」(立命館大学歴史都市防災研究所教授・高橋学氏)
巨大台風の暴風と豪雨に備えて、何をすべきか。危機管理アドバイザー・国崎信江氏はこうアドバイスする。