

矢口高雄『釣りキチ三平』と歩んだ波乱万丈の漫画家人生
「一周忌」特別企画
描き続けて50年 次女・かおるさんらが明かす素顔と秘話
故郷・秋田と酒と家族をこよなく愛した
「僕は生涯、漫画家だ」
生前、そう語っていた漫画界の巨匠、矢口高雄さんが膵臓(すいぞう)がんを患い、81歳でこの世を去ったのは、昨年11月20日のことだ。’39年、秋田県の現・横手市、雪深い村の貧しい農家に生まれた矢口さん。少年時代から手塚治虫氏に憧れ、中学校の学級新聞で漫画を連載していた。高校卒業後は県内の銀行に就職。24歳で書店の娘と結婚し、2児の父となったが、幼い頃からの夢を諦(あきら)めきれず。白戸三平氏に影響され、銀行員として働く傍(かたわ)ら、漫画を描き、30歳の時に漫画雑誌『ガロ』にて漫画家デビューを果たす。