

ダイソーも参入で快進撃 300円ショップでおススメの便利グッズ
100円ショップより使えて、クオリティも高い。土鍋に枕カバー……人生に必要なものは、ここですべて手に入る

『3COINS 八重洲地下街店』は、昼間からOLや旅行客で賑わう。
生活に必要なすべてのものが300円で手に入る――いま、300円ショップが快進撃を続けている。100円ショップのトップランナー『ダイソー』を展開する「大創産業」も昨年から新規参入し、今年11月に東京23区内で初となる『THREEPPY(スリーピー)』を亀有に出店したばかり。300円ショップのパイオニア『3COINS』は全国に197店舗を展開し、いまも積極的な出店を行っている。