

真冬の首都圏直下型地震「やるべき備え」 年末年始は厳重注意!
気温は低く、空気は乾燥。火災発生で1000ヵ所以上から火の手が上がる可能性も

下のマップを見てほしい。
’19年12月に入ってから、北関東で地震が相次いでいる。なかでも茨城県北部では震度1以上の地震が11回も観測されているのだ。ほかにも、栃木県北部、茨城県南部で震度3、4の揺れが連続で発生。1年前の同時期と比べると、回数、震度の差は歴然である。
関東大震災から97年。何やら不気味な空気を感じてしまうのは、本誌だけではないだろう。
気温は低く、空気は乾燥。火災発生で1000ヵ所以上から火の手が上がる可能性も
下のマップを見てほしい。
’19年12月に入ってから、北関東で地震が相次いでいる。なかでも茨城県北部では震度1以上の地震が11回も観測されているのだ。ほかにも、栃木県北部、茨城県南部で震度3、4の揺れが連続で発生。1年前の同時期と比べると、回数、震度の差は歴然である。
関東大震災から97年。何やら不気味な空気を感じてしまうのは、本誌だけではないだろう。