FRIDAY(フライデー)

月イチ連載 国立 大カタギリ博物館 no.020 縄文靴・弥生靴

片桐 仁が制作する不条理アート

左足が『縄文靴』で、右足が『弥生靴』。

この靴の模様が、後の革靴のウィングチップの元になった、かも

月イチ連載 国立 大カタギリ博物館 no.020 縄文靴・弥生靴
すべての写真(全2枚)

Jomongutsu&Yayoigutsu

縦280、280×横120、115×高さ130、100(mm)

2017年3月

 カーター卿の膨大なコレクションの中でも、おそらく最古のものと言われているのが、この『縄文靴・弥生靴』でしょう。炭素年代法で測定してみたところ、左足の縄文靴が約5000年前、右足の弥生靴が約2000年前に作られたという、驚くべき結果が出ました。

すべての写真(全2枚)

関連するタグ

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.