FRIDAY(フライデー)

シリーズ 最新治療の名医たち――16 陽子線+動注化学療法で頭頸部がんも切らずに治す

シリーズ 最新治療の名医たち――16 陽子線+動注化学療法で頭頸部がんも切らずに治す 画像1
すべての写真(全4枚)

血管造影により抗がん剤が及ぶ範囲を画像で確認する不破医師(右)。「動注化学療法」は、日本歯科大学新潟病院のほか、三重大学病院、伊勢赤十字病院でも不破医師が治療に携わっている

Photo:浜村菜月

 一般的に、がんは「加齢に伴う高齢者の病気」と考えられているが、なかには例外もある。近年、20〜30代の若い人たちに増えているのが「舌(ぜつ)がん」だ。日本では年間7000人が口腔(こうくう)がんに罹患(りかん)しているが、その数は30年前の約3倍。口腔がんの中で最も多いのが舌がんで、約半数を占める。タバコやアルコール、歯による経年の刺激など、従来いわれている舌がんの原因は、年齢的に該当するとは考えにくく、若年層の罹患者が増加している理由は定かではないという。

+1
すべての写真(全4枚)

関連するタグ

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.