

政治家センセイは笑っちゃうほど「オイシイ仕事」ですか
杉村太蔵、佐野美和ほか
現役議員と経験者に収入、お手当、役得を聞いた

「政治家は、文書通信交通滞在費であれ、資金管理団体からの支出であれ、『政務活動として使用した』と言えば、どんな支出にも理由がつけられるのです。一年365日、毎日卵を買って、申告したとします。それも『卵の価格調査のため』とか『自分の選挙区には養鶏業者が多い。なので、コンビニとスーパーで売っている卵の違いを調査するために購入した』と言えばOKなのです」(元衆議院議員の杉村太蔵氏)
いま「政治家のカネ」に注目が集まっている。4月、"浪速(なにわ)のエリカ様"とモテはやされた上西小百合議員(32)が政治家としてもっとも大事な衆院本会議を「体調不良」で欠席した前日に、六本木のショーパブなどをハシゴしていたことが発覚。しかも、所属していた維新の党からの辞職勧告を、上西氏はかたくなに拒んだのだ。