FRIDAY(フライデー)

完全解説 TPPで暮らしと企業はこう変わる

牛肉、バター、
米の価格は?
食の安全は守られる?
薬品、保険が激変?
日本車、
電機メーカーには有利?

完全解説 TPPで暮らしと企業はこう変わる 画像1
すべての写真(全7枚)

TPP交渉が閣僚会合で大筋合意し、米国のフロマン通商代表と甘利TPP担当相は安堵の表情

完全解説 TPPで暮らしと企業はこう変わる 画像2

TPP加盟国には米国、豪州、チリ、ニュージーランドなどワイン輸出国が多い

完全解説 TPPで暮らしと企業はこう変わる 画像3

オーストラリア産牛肉はTPP発効後にさらに安くなる可能性が高い

農産物の関税撤廃・削減で、
日本の「食」はこう変わる

「私たちの生活を豊かにしてくれる」

 5年半に及んだTPP(環太平洋経済連携協定)交渉がついに大筋合意し、安倍晋三首相は誇らしげにそう宣言した。

 では、具体的に何がどう変わるのか。食品、保険、貿易のルールなど、私たちの生活や、日本企業への影響を具体的に検証する。

+4
すべての写真(全7枚)

関連するタグ

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.