FRIDAY(フライデー)

1本足で踏ん張った熊本城の復旧工事、始まる

費用は全体で600億円、完全復旧には20年かかるとも

1本足で踏ん張った熊本城の復旧工事、始まる 画像1
すべての写真(全1枚)

補強された飯田丸五階櫓。約410年前に加藤清正が築城した。織田信長の安土城にも参画した、石垣職人・穴太衆(あのうしゅう)による強固な石組みだ

 大打撃を受けた熊本城が、ようやく復旧の途についた。熊本大地震が発生してから、8月16日で4ヵ月。"1本足"の石垣だけで約35tの建物を支えていた、飯田丸五階櫓(やぐら)の緊急補強工事が完了した。新たに櫓を守るのは、長さ33m、高さ14m、幅6mの「鉄の腕」と呼ばれる緑色の鉄骨直方体。3本の支柱が櫓の下に差し込まれ、建物を支えている。今後、櫓を傷つけないように注意しながら、震災前のように石垣を積み直す予定だという。

すべての写真(全1枚)

関連するタグ

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.