FRIDAY(フライデー)

ジャニーズが肖像権にうるさい理由

無料

スタッフは見た!週刊「テレビのウラ側」第1回

新連載 スタッフは見た!週刊「テレビのウラ側」Inside story of Television
すべての写真(全1枚)

これまでは、たとえ主演であってもドラマの公式HPなどでジャニーズタレントの写真を使うことはタブーとされ、イラストで代用されていた

 ジャニーズ事務所を退所した稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾のネット戦略が話題を集めている。退所から2ヵ月も経たないうちにジャニーズが禁止しているSNSを開設。11月2日からインターネットテレビ局AbemaTVで放送された生放送番組『72時間ホンネテレビ』はのべ視聴数7400万を記録した。

 元SMAPの3人がネットに活路を見出しているのには、既存のテレビ局がジャニーズの顔色を窺(うかが)って起用に消極的になっているという"大人の事情"がある。その点、ジャニーズとはまったく無縁のインターネット放送局なら圧力のかけようがないというわけだ。

 SMAP育ての親で、元SMAP3人が所属する『CULEN』の代表・飯島三智氏がジャニーズ時代、ネット進出を提案したが、「消極的なメリー喜多川氏と対立していた」と一部で報じられた。現在の動きを見る限り、その報道はあながち間違いではないだろう。

 ここ数年で一部緩和されたものの、いまだ主要メディアは自社HPなどでのジャニーズ事務所所属のタレントの顔写真を大々的に掲載することができない。ジャニーズ事務所はどうしてそこまでネット進出に消極的になっているのか?

すべての写真(全1枚)

関連するタグ

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.