

アメリカが本気で捜査している「ロシア疑惑」って、何なの?

GRUを訪れ、施設内で射撃をするプーチン大統領。元KGBのエージェントは銃の扱いはお手のものだ
「トランプが当選した’16年の米大統領選でロシアが何らかの陰謀を仕掛けた形跡があります。具体的には国家的なハッカー機関がさまざまな世論操作を行った疑いがある。これが『ロシア疑惑』です。実際、民主党候補のヒラリー・クリントン陣営はメールを暴露され、フェイクニュースを流すSNSで攻撃されました」(全国紙ワシントン支局記者)
そのロシア疑惑調査で指揮を執るのは元FBI長官で特別検察官のロバート・モラー氏。彼は2月、ロシア国籍の13人とロシア関連企業3社を、連邦大陪審が起訴したと発表した。起訴状によると、米大統領選介入の首謀者はロシア人実業家エブゲニー・プリゴジン被告。レストランなどを経営し「プーチンの料理人」と呼ばれる人物で、プーチンの意向を受け指示した疑いがもたれている。