FRIDAY(フライデー)

吉本が赤字の『沖縄国際映画祭』をやめない理由

無料

連載 スタッフは見た!週刊「テレビのウラ側」Inside story of Television 第22回

「素人エキストラ頼み」でトラブル続出の撮影現場 - コピー
すべての写真(全1枚)

『第10回沖縄国際映画祭』のグランプリに輝いた『レオン』主演の知英。最終日の4月22日、那覇市内の国際通りに敷かれたレッドカーペットを歩いた

 今年で10周年を迎えた『沖縄国際映画祭』。その閉会式で来年も開催されることが発表された。

 3月に開かれた概要発表会見で、吉本興業の大﨑洋社長は「10年間、ずっと赤字で続けてきたが、少しずつ減ってきている」と自虐コメントで笑わせたが、吉本関係者が笑えない内情を明かす。

「赤字が減ってきているのは、単に映画祭の規模を縮小したから。当初は2000人を収容できる野外ステージを設置するなど大々的に開催していましたが、観客が4~5人と、出演している芸人より少ないという悲惨なステージも珍しくなく、見直しが進められたのです。いまではメインステージでも500人程度の規模。それでも赤字を垂れ流しているほうが問題だと思いますよ……」

 打ち合わせのために社員を全国から集めたり、深夜0時から会議をしたり、一日に2回、沖縄入りする芸人がいたり――『沖縄国際映画祭』による吉本の負担が大きいことは、業界ではよく知られた話。大﨑社長は『沖縄タイムス』の取材に、「6回目までは3億6000万~4億8000万円の幅で毎回赤字。ひどい時は約6億円の赤字」だったと語っている。そこまでして映画祭を続ける理由は?

すべての写真(全1枚)

関連するタグ

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.