FRIDAY(フライデー)

富士山大噴火 確率上昇のサインが出た

むしろ「噴火がない状態が続いているのが不思議」という「噴火のデパート」の危険性

富士山大噴火 確率上昇のサインが出た

富士山近くの林道では大規模な地割れや段差が確認されている

「富士山はいつ噴火してもおかしくない状態です。最後の噴火は1707年の宝永噴火で、それから300年間は噴火していない。しかし、平安時代には頻繁に噴火していた。ですから宝永噴火以降に噴火がない状態が続いているのは不思議です。恐ろしいのは、前の噴火が300年前の事なので、どんな現象が現れたら噴火するかというデータが何もない事です」(武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏)

 5月から6月にかけて、大きな被害をもたらしたハワイ・キラウエア火山とグアテマラ・フエゴ山の大噴火。後者の死者・行方不明者は300名を超えた。日本でも3月に新燃岳(しんもえだけ)が噴火しており、世界的に火山活動が活発化している。島村氏は富士山噴火の危険性についてこう語る。

関連するタグ

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.