FRIDAY(フライデー)

激白 門田博光「関西パ・リーグ漢塾」

ノムさんが恐れた「三悪人」のひとりが登場!

二日酔いで猛打賞、生意気な小宮山をピッチャー返しでシメて、ブーマーとハイタッチして脱臼

王貞治、野村克也に次ぐ歴代3位となる通算567本のホームランをカッ飛ばした門田博光。フルスイングと生来の負けん気の強い性格で、40歳で本塁打王と打点王の2冠を獲得。「不惑の大砲」の壮絶な半生とグラウンド内外の伝説を振り返る!

激白 門田博光「関西特濃パ・リーグ漢塾」

かどた・ひろみつ ’48年2月、山口県生まれ。奈良の天理高からクラレ岡山に進み、ドラフト2位で外野手として南海に入団。身長170cm、体重81kgの小柄な身体ながらフルスイングでホームランを量産。プロ23年間で打率.289、567本塁打、1678打点。本塁打王3回、打点王2回獲得。左投げ左打ち

1年目から強烈"口撃"
ノムさんとガチバトル

「オッサンには、よう小言を言われましたワ。『オマエは大振りし過ぎる』『ホームランなんて打たんでエエ。四球でもヒットでも、ワシの前に塁に出ること。それがオマエの仕事や』とね。入団当初、オレが3番を打ってあの人が4番を打っとった。オレがホームラン打ったら『打点が稼げなくなるから打つな』ということです。どこまでも自分が一番。そんなけったいな選手が、あの頃のパ・リーグ、特に関西の球団にはゴロゴロおりました」

「小さな巨人」「不惑の大砲」「ホークスの4番」――。’70年代〜’90年代に、そう呼ばれファンに愛された漢(おとこ)がいる。40歳で本塁打王と打点王の2冠を獲得し、南海、オリックス、ダイエーで23年間フルスイングにこだわり続けた御年70歳の門田博光である。門田が南海に入団したのは’70年。当時ホークスで選手兼監督をしていたのは、門田が「オッサン」と呼ぶ野村克也だ。江本孟紀、江夏豊とともに「指導に手こずった三悪人」に指名された門田だが、「オッサンこそ悪人だ」と失笑する。

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.