FRIDAY(フライデー)

感動ドラマはここから始まった 進め!金足農業野球部

無料
感動ドラマはここから始まった 進め!金足農業野球部
すべての写真(全4枚)

8月22日の夕刻。バス、飛行機を乗り継ぎ3週間ぶりに学校に戻った金農ナイン。左から吉田輝星、菊地亮太、高橋佑輔、菅原天空

 全国から注目を集めた金足農業高校の地元、金足追分(かなあしおいわけ)。吉田輝星選手たちが練習してきたグラウンドをひと目見ようと全国から観光客が殺到し始めている。

「男鹿なまはげライン」こと男鹿線の起点・追分駅から周囲の田園を見ながら約10分歩けば、同校の校門が見えてくる。生徒たちから「花道」と呼ばれている、校門から本校舎へと真っ直ぐ伸びる一本道の右手に広がるのが野球部グラウンドだ。本校舎の背後には、準々決勝試合中に9匹の子豚が生まれたことで話題となった畜舎や鶏舎、ビニールハウス、果樹園、そして「金農(かなのう)水田」が広がる。同校がローソンとコラボして生まれ、秋田県民にはおなじみの「金農パンケーキ」も8月23日から県内店舗で急遽再発売された。

「農業で生きる秋田県の人間にとって、農協や信用組合などに就職できる農業高校は、けっして"ダサい"存在ではありません。金農は歴史があり、就職率100%。頭のいい子もあえて進学してきます。農業を営む父親が我が子を母校に行かせたがることも多く、それだけに『金農愛』は強いんです」(秋田市・中学教師 54歳)

 13年連続初戦敗退を契機とし’11年に秋田県を挙げて立ち上げた「高校野球強化プロジェクト」。甲子園ベスト4入りを目指す5年計画だったが’15年夏に成田翔(かける)投手(現ロッテ)擁する秋田商がベスト8まで進んだことで3年延長し、計画最終年の今年、ついに目標を達成した。"聖地"となった金農グラウンドで、新たな物語が始まろうとしている。

+1
すべての写真(全4枚)

関連するタグ

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.