FRIDAY(フライデー)

明治神宮の森 "立入禁止地域"に驚きの「密怪生命」を見つけた!

無料

俊英写真家・佐藤岳彦が独自の視点で切り撮る。 大都会の中に「野生」があった!

 明治神宮に生きるタヌキ。そのフンから生える美しいカビ。ムシの屍から生える無数のキノコ。ムシの幼虫が描くナスカの地上絵のような食べ跡……。大都会・東京のど真ん中、「明治神宮」。そこには神秘的で奇怪な生き物たちの営みが隠れていた! 

 2018年度日本写真協会賞新人賞を受賞した俊英写真家・佐藤岳彦が独特の視点で”切り撮った”さまざまな地域のさまざまな生き物の知られざる姿。[東京・明治神宮篇][東南アジア篇][アマゾン篇]と続く第1弾、お楽しみください!

「密怪生命 [東京・明治神宮篇]」 写真家・佐藤岳彦(写真・文)

 私たちの身の回りには、いたるところに生命が潜んでいる。何もアマゾンのジャングルまででかける必要はない。コンクリートの塊のような東京でも、個性豊かな生命たちと出会うことができる。中でも蠱惑的なのが、陰に隠れ、見過ごされがちな、密やかで怪しい生命の世界。それを私は「密怪生命」とよんでいる。ただ、漠然と眺めていても、それは姿を現してはくれない。蛇が獲物を探すように這い回り、「蛇の眼」になって静かに迫ってゆくと立ち現れてくる不思議な世界なのだ-------。

明治神宮の森 
すべての写真(全6枚)

 第一回目は、大都市・東京の都心に位置する明治神宮の森が舞台。原宿駅のすぐ傍ら、ビルの大海原に浮かぶこの森は、約100年前に人の手によって植えられた人工の森。現在はまるで原生林のような立派な森になっているが、果たしてどんな密怪生命が息づいているのだろうか。

明治神宮の森 

▲緑輝くアオオサムシの屍から、無数の白きキノコを生やすオサムシタケ。

+3
すべての写真(全6枚)

関連するタグ

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.