

フォトルポ 「ガン撲滅の最終兵器」リキッドバイオプシーに迫る
関係者以外、絶対立ち入り禁止のラボに初めてカメラが入った!
取材・構成 青木直美(医療ジャーナリスト)

CPMのラボには「次世代シーケンサー」がずらりと並ぶ部屋も。施設内では最先端の検査が行われている
「がんの治療は、まさに日進月歩です。いま、ゲノムという人の遺伝子(DNA)解析が目覚ましい進化を遂げている。それによって、患者さん自身のがん細胞の遺伝子情報を、がん診断や新しい免疫療法に活(い)かすことができるようになってきました。現在、世界中で研究開発が進んでいるのが、患者さんの血液からがんを見つけ出す『リキッドバイオプシー』という検査方法です」
こう語るのは、「がん研究会」がんプレシジョン医療研究センター所長・中村祐輔医師(65)だ。
中村医師が言う「リキッドバイオプシー」とは、患者の血液や尿、唾液からがんを発見するという最先端の検査方法。この検査を用いれば、血液を採るだけでがんの精密な検査ができるのだ。