

「W杯」坂本休・1300人の村に世界が注目〔02年流行語〕
元中津江村長〔流行語大賞〕で平成を振り返る

’96〜’05年に中津江村の村長を3期務めた。’10年の南アフリカW杯では、カメルーンを応援するため現地で観戦した
’02年に、日本と韓国で共催されたサッカーW杯。カメルーン代表を受け入れ、「W杯」という言葉で流行語年間大賞を受賞したのが大分県中津江村(現、日田市)の元村長・坂本休(やすむ)氏(88)だ。
元中津江村長〔流行語大賞〕で平成を振り返る
’96〜’05年に中津江村の村長を3期務めた。’10年の南アフリカW杯では、カメルーンを応援するため現地で観戦した
’02年に、日本と韓国で共催されたサッカーW杯。カメルーン代表を受け入れ、「W杯」という言葉で流行語年間大賞を受賞したのが大分県中津江村(現、日田市)の元村長・坂本休(やすむ)氏(88)だ。