

受験制度激変で、もう誰も一般入試では早稲田、慶應に入れない

早大の象徴、大隈講堂。一昨年から昨年にかけ、倍率は7.3倍から8.4倍にハネ上がった
「受験生にとっては、本当に厳しい時代になりました。優秀な生徒でも、早稲田や慶應に入れないんですから」
森上教育研究所の森上展安(のぶやす)所長が話す。
1月20日にセンター試験が終わり、いよいよ私立大学の入試が本格化する。有名大学は受験制度の激変で、これまで以上に難化傾向にあるという。
早大の象徴、大隈講堂。一昨年から昨年にかけ、倍率は7.3倍から8.4倍にハネ上がった
「受験生にとっては、本当に厳しい時代になりました。優秀な生徒でも、早稲田や慶應に入れないんですから」
森上教育研究所の森上展安(のぶやす)所長が話す。
1月20日にセンター試験が終わり、いよいよ私立大学の入試が本格化する。有名大学は受験制度の激変で、これまで以上に難化傾向にあるという。