

がん専門医が、がん再発 そのとき選択した「がん免疫療法」とは?
医師として患者として「ベストな治療法」を選んだ。大阪がん免疫療法クリニック院長・武田力医師

診察室で患者の質問に答える武田力医師。血液検査の結果や今後の治療方針の相談などを丁寧に伝える
「医者がこんなこと言ったらアカンのかもしれんけど、自分ががんだと知らされたときは、そりゃ一瞬、頭ん中が真っ白になりましたよ。こう見えて気が小さいから、冷や汗がどんどん出てきて……。ああ、僕はもう、これで死ぬんかなぁと……。これまで末期のがん患者や家族と接して、長年がんの治療と研究に明け暮れてきた。そんな自分も、がんに侵されたと分かった瞬間はうろたえ、たじろぐものだったんです」
そう振り返るのは、大阪市北区にある『大阪がん免疫化学療法クリニック』院長の武田力(つとむ)医師(65)だ。同医師は、抗がん剤治療やオプジーボ、オーダーメイドがんワクチンをはじめとする最新の「がん免疫療法」のエキスパート。そして同時に、9年前にステージⅢの進行がんが見つかり、主治医から「5年先の生存率は30%」と宣告されたがん患者でもあるのだ。