FRIDAY(フライデー)

いま語る 思い出の『紅白歌合戦』「歴史的ハプニングと舞台裏」

かつては視聴率80%を記録したこともある大晦日の国民的娯楽番組『紅白歌合戦』。

今年で69回目を迎えるが、歴史の長さだけ、事件も多々、起きている。

生方アナの「ミソラ発言」に長渕の暴言、記憶に残るハプニングと裏話をたっぷりと……。

いま語る 思い出の『紅白歌合戦』「歴史的ハプニングと舞台裏」
すべての写真(全13枚)

生放送ならではのハプニングが続出!

合田 島田さんは、25年間『紅白歌合戦』の担当をされたんですよね。すごいな。

島田 最初はADで使いっ走りですよ。それから紅組と白組双方のチーフディレクターを担当して、舞台監督になり、最後は演出を担当しました。合田さんの一番古い『紅白』の記憶はいつですか?

合田 1963年の『紅白』ですね。まだ2歳だったんだけど、新聞記者だった父が誕生日のプレゼントにテープレコーダーを買ってくれて、それで『紅白』を録音しました。繰り返し何度も聴いたんで、すごくよく覚えてるんですよ。

+10
すべての写真(全13枚)

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY X(旧Twitter)
      • FRIDAYグラビア

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.