

【連載】超ときめき♡宣伝部 『#超ときペディア』第⑬回「フリーライブ」
【5月9日(火)まで無料公開中!】 グループの”必修ワード”をメンバー自らが徹底解説する大好評の「事典連載」。今回から数回にわたり、超とき宣の歴史を振り返ります…!
本日の必修ワード
「フリーライブ」

【説明】
(ふりー・らいぶ) ≪名詞≫
無料で行われるライブのこと。
主にショッピングモールの広場やイベントスペース、各CDショップや、アーティストによっては路上などでも行われている。
ファンはもちろんのこと、そのアーティストを知らない不特定多数の目にもふれるため、知名度アップにも効果がある。
『超ときめき♡宣伝部』に関しては、グループの前身である『ときめき♡宣伝部』時代に頻繁に開催しており、ライブ後の特典会がメンバーとファンとの交流の場にもなっていた。

本日の解説委員│辻野かなみ

フリーライブはコロナ禍になるまでは楽曲のリリースの時期が来るたびによくやっていました。会場は室内の時もありましたけど、野外のステージだったりすることも多かったですね。どんな季節だろうと表題曲の衣装でライブをするので、真冬でも半袖やお腹や脚も出しているみたいな状態で、手がかじかんじゃうくらいになりながらやっていたこともありました(笑)。