

【連載】超ときめき♡宣伝部 『#超ときペディア』第④回「生歌」
【4月7日(金)まで無料公開中!】国内外で大バズり中の6人組アイドルグループによるスペシャル企画が始動! グループについての”必修ワード”をメンバー自らが徹底解説! 読めば”超とき宣”のことが「すきっ!」になる百科事典形式のスペシャル連載です。
本日の必修ワード
「生歌」

【説明】
(なま・うた) 《一般名詞》
”生”で”歌う”、つまりライブ等において録音ではなく実際にその場で歌うこと。

超とき宣は前身の『ときめき♡宣伝部』結成時の2015年から、パフォーマンスを生歌で披露し続けており、いまやたくさんのファンを魅了するグループの大きな強みになっている。
本日の解説員|小泉遥香

結成したばかりのころから生歌で歌っているのですが、はじめは歌が武器だと言えるようなグループではなかったと思います。いま8年目になって、それくらいの時間をかけてずっと歌の基礎を学びながらこうして歌を褒めていただけるようになった感じですね。