

葛西敬之 国鉄を改革した男はいかにして「国商」になったか
JR東海元名誉会長
息のかかった官僚を次々と官邸に送り込み政権を裏から支配し、
安倍晋三の後見人とも呼ばれた財界の大物――
今年5月に死去した「最後のフィクサー」のすべてを描いた
渾身のノンフィクションが12月14日に刊行
取材・文/ノンフィクション作家・森 功
この十数年、日本を動かしてきた人物は? 仮にそんなアンケート調査をすれば、憲政史上最長の政権を築いた元首相の安倍晋三が1位ではないだろうか。’06年9月26日からきっちり1年で終わった第1次政権から’12年12月26日、首相に返り咲いた。1次政権と’20年9月16日までの第2次政権を足し合わせると、首相在位は8年半におよぶ。おまけに安倍は事実上、女房役だった官房長官の菅義偉を後継指名した。安倍・菅のコンビで10年近く政権に居座り続けたことになる。