FRIDAY(フライデー)

「国際観艦式」 露骨な“戦力アピール”の裏事情

海上自衛隊創設70周年に合わせて″西側諸国″12ヵ国から39隻が参加
岸田文雄首相が、米原子力空母「ロナルド・レーガン」に乗り込む演出も

「岸田首相がヘリから護衛艦『いずも』の甲板に降りる際、報道陣は決められた場所で待機させられていました。『ここから首相を撮ってください』と。しかし、首相は報道陣が待つ側とは反対のドアから降りてしまった。狙った写真が撮れず、当然、カメラマンからはブーイングが出ました。こうしたドタバタは他にもあり、世界へのアピールのためにさまざまな″演出″を急ごしらえで準備したという印象は拭えませんでしたね」(式に参加したジャーナリスト)

11月6日、海上自衛隊の「国際観艦式」が、20年ぶりに相模湾沖で開催された。海上自衛隊創設70周年の節目ということもあり、海自から20隻、海保から1隻、アメリカ、韓国、オーストラリア、カナダ、インド、パキスタンなど12ヵ国から18隻の計39隻が集結した。

護衛艦『ひゅうが』を先頭に、各国の艦艇が航行。上空では『ブルーインパルス』のアクロバット飛行も行われた
すべての写真(全2枚)

前述のとおり『いずも』に降り立った岸田文雄首相(65)は、ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射を批判した上で、

「ルールを守らず、他国の平和と安全を武力の行使や武力による威嚇によって、踏みにじるものがあらわれる事態に備えなければならない」

と、防衛力の強化を表明した。

すべての写真(全2枚)

関連するタグ

  • PHOTO大塚賢二

関連記事

    ランキング

      FRIDAYオフィシャルサービス

      FRIDAY グラビアグッズONLINE グラビアアイドルのオリジナルグッズが手に入ります!

      FRIDAY 公式 SNS

      • FRIDAY

        FRIDAY Twitter
      • FRIDAYグラビア

        FRIDAYグラビア TwitterFRIDAYグラビア InstagramFRIDAYグラビア Tiktok

      フォローして最新情報をGETしよう!

      ABJ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

      本サイトに掲載されているすべての文章・画像の著作権は講談社に帰属します。他サイトや他媒体への無断転載・複製行為は固く禁止します。
      2023 ©KODANSHA LTD.