

価格は国の10分の1「ホリエモンロケット」驚きの安さが笑える
「インターステラテクノロジズ」稲川貴大社長 密着インタビュー

千葉県浦安市の工場にて。北海道大樹町には約2倍の広さの工場があり、2ヵ所でロケットを製作している
仏壇用のロウソクも使う
「今回打ち上げたロケットは、私を含め20人ほどのメンバーで開発しました。工場にある部品の中には、ホームセンターで手に入る汎用品もあります。例えば、エンジンの中には推進剤である液体酸素の出入りをコントロールするバルブが内蔵されています。これは買うと300万円もしますが、ウチは自社で設計・製造しているので格安です。バルブ上部に付けるモーターはマブチモーター製で1000円。モーターに付いているギアは5000円。桁が全然違いますね(笑)」
こう語るのは、ホリエモンこと堀江貴文氏(46)が出資するロケット会社『インターステラテクノロジズ』の稲川貴大社長(32)だ。